SST できる事が増えると(*^^) 今日も元気に笑顔いっぱいで児童発達のお友達が来てくれました♬自由時間を過ごして、タイマーが鳴り、机を出して準備が始まるとやる事が分かっているので、机に向かってくれます!机上課題は、やり慣れた物も入れながら新しい事も入れて、慣れていくように行... 2025.02.03 SSTおでかけお散歩スケジュール児童発達公園切り替え放課後等デイサービス運動療育
個別支援 運動あそびでの変化 今週も児発のお友達が元気に来てくれました!初めてのことが苦手なお友達ですが、今日の運動では新たなメニューを取り入れてみました。新たなメニューのかんぽっくりです。初めて登場したのでスタッフが一度見本を見せました。すると全く嫌がることなく乗る事... 2025.01.27 個別支援児童発達運動遊び
児童発達 運動あそびの様子 今日は児発のお友達が来てくれたので、運動あそびを行いました(^O^)/まずは平均台です。いつもは牛乳パックを2本横並びにした平均台を使っていましたが、途中から牛乳パック1本分の細さに狭めてみました。いつもは『やらない』と途中で降りてしまって... 2025.01.14 児童発達室内活動療育運動遊び
SST 今年も1年ありがとうございました! 2024年、最後のたかおか教室です\(^o^)/アッと言う間に1年が経ちました。皆さん、どんな1年でしたか?たかおか教室に来てくれたお友達も、1年間でたくさんの力がついたと感じています\(^o^)/そして今年最後の活動!今週は運動遊びをクリ... 2024.12.28 SSTお手伝い児童発達専門的支援放課後等デイサービス運動療育
お散歩 今日の様子! こんにちわ!たかおか教室です今日は児発のお友達が来てくれました(^▽^)/ 運動遊びではフープやボールを使った運動あそびをやりましたフープの中から出ないように上手に渡ったり、スタッフと一緒にキャッチボールをやりましたキャッチボールでは、投げ... 2024.12.02 お散歩児童発達児童発達支援公園運動遊び
SST コツコツと練習 こんにちは たかおか教室です!とても寒い日ですが、児発のお友達が来てくれました(*^-^*)入室後今日もファスナーを下げる練習をしました スタッフと一緒に挑戦しますが小さめのファスナーを持って下げる動作がなかなか難しいようでした そこで、今... 2024.11.19 SST個別支援児童発達宿題自閉症
SST 積み重ねて力になる!\(^o^)/ こんにちは、たかおか教室です!11月も半ばになり、今年も後わずかだなぁと思いながら寒い冬が来る事を少々恐れています( ノД`)今日は一気に気温が下がり寒い日でしたが、いつものように元気に児童発達のお友達が来てくれました♪スケジュールに沿って... 2024.11.18 SSTおでかけスケジュール児童発達専門的支援発達障がい運動療育
SST できる事が増えました!(≧▽≦) 火曜日、児童発達のお友達が来てくれています。通いだして1年、できる事がたくさん増えました!\(^o^)/その中でも机上課題でできる事たくさん!!ひも通し。ちゃんと手元を見て小さな穴に通していきます。集中力も付きました(*^-^*)ゴム掛けも... 2024.11.05 SST個別支援児童発達放課後等デイサービス自閉症運動療育
児童発達 寒さに負けず運動だ! 寒い日が続きますね~こんな日には身体を動かして温めるのが良いですね(*^^)v今週から運動遊びが変わりました!お子さん達の様子を見て見ましょう! 手と足を使うのでケガをしないようにしっかりと準備運動をしてから身体を動かしていきます足首をグル... 2024.10.30 児童発達放課後等デイサービス療育運動遊び
児童発達 にぎやかな平日♪♪ 今日は近隣の小・中学校がお休みだったので、朝から賑やかなたかおか教室です!児発のお友達も、中学生のお友達と一緒に遊んでいます。学校がお休みだからこそ、異年齢の交流もできます(^^♪ 午前中は北公園へ遊びに行ってきました。遊具の他にも走り回っ... 2024.10.22 児童発達公園切り替え工作放課後等デイサービス