個別支援

SST

専門的支援の取り組み

たかおか教室では日々専門的支援を行っています。このお友達は使いたいおもちゃがあると「かして」とスタッフに伝える事ができます。ですが「かして」としか言わないので何を使いたいのかがわかりません。そのため『何を』の部分を伝えるツールとしてカードを...
個別支援

友達との関わり方・話し方

型はめに取り組んでいるお友達、何だか困ってる・・?と手を貸してくれたお友達。特に頼んだわけではなく、自ら考えて行動しています。周りを見て行動できる姿が頼もしいですね(^^♪そこに言葉はありませんが、1人でやる時とは違い笑顔がみられます。先に...
Uncategorized

しっかり活動!!\(^o^)/

週末の大雪も落ち着き、また1週間がはじまりました(^^)いつものようにみんなで活動開始!!お尻だけで前進します♬身体を左右に揺らしたり、お尻に力を入れたり(≧▽≦)中々説明が難しいのですが、とりあえずやってみるとコツをつかんで上手に進みまし...
個別支援

今週の運動あそび

今日は雪が降り寒い一日でしたが、お友達は元気に身体を動かしました(^^)/まずはジグザグフープ渡りです。ジグザグに置かれたフープを両足ジャンプで進みます。リズムよく跳べるお友達や、ひとつひとつ確認してゆっくりこなすお友達、 フープの上を歩い...
SST

専門的支援

こんにちは(*^-^*)たかおか教室です。本日も専門的支援を行っています。目の前の課題にはよく取り組めるようになっているお友達。服に洗濯ばさみを付けて回旋運動で体幹へアプローチしています。見えにくい首周りへも意識を向けて頑張っていました(^...
Uncategorized

遊びながら力に!

入室するなり「あそぼうぜ!」と約束するお友達の声(*^-^*)宿題に黙々と取り掛かって1人で終わりまで頑張れました。約束通り楽しそうに鬼ごっこがスタート!こちらでは専門的支援を行うお友達。指先のトレーニングとしてフラワーブロックを準備してお...
個別支援

運動あそびでの変化

今週も児発のお友達が元気に来てくれました!初めてのことが苦手なお友達ですが、今日の運動では新たなメニューを取り入れてみました。新たなメニューのかんぽっくりです。初めて登場したのでスタッフが一度見本を見せました。すると全く嫌がることなく乗る事...
SST

元気に、こつこつと

こにちは(^^♪たかおか教室です。やる事を終えると元気にお友達とボール遊びをする姿が。高学年のお友達が思いっきり身体を動かして遊ぶにはちょっと狭い教室ですが、お友達が少ない時間で上手に約束を守ってやりくりしています(#^.^#)そうこうして...
個別支援

元気にストレッチ(^O^)/

たかおか教室では運動療育をみんなで行っています。今日はその前に、高学年のお友達とストレッチをしました。みんなで並んで療法士スタッフに倣って開脚からの前屈!寒いこの季節は特に身体が縮こまりがちじっくり身体を伸ばしていきます(^^立位でも前屈し...
個別支援

自由時間の使い方

今日の自由時間には工作をしているお友達がたくさんいました! たかおか教室では専門的支援を行っており、その中で手先の動作として折り紙をやりました。そのお友達が自由時間にも折り紙に取り組んでいます。そんなお友達を見て「私もやる!」と一緒にやるお...