個別支援

SST

今日もできたよ!(≧▽≦)

昨日の雪が嘘のようにスッキリと晴れた今日(*^-^*)月曜日、一週間の始まりです!今日も変わらず元気に児童発達のお友達が来てくれました♪机上課題の時間。どんどんできる事が増えています!プットインは両手を使い、容器をちゃんと持って入口の向きに...
個別支援

動いて動いて~\(^o^)/

12月になりましたが、今日は気温も高めで過ごしやすい日でしたね(*^^*)週末から来週にかけて気温も下がり、雪マークが‼(>_<)皆さん、体調に気を付けてくださいね。。最近、スタッフが一生懸命作ってくれた運動の道具。みんな結構気に入ってくれ...
個別支援

プールスティックで運動!

今週の運動あそびでは、プールスティックを使った運動を行っています。まずはプールスティックの棒倒しです。棒が倒れる前にキャッチできたら成功です!1周目はスタッフが棒を持つ手を離してお友達に取ってもらいましたが、2週目はお友達同士でやっています...
アイロンビーズ

遊びながら学ぼう(^O^)/

たかおか教室では、お友達が楽しみながらできる支援を行っています。平均台を使って運動しています。運動することでバランスや歩行の安定を目的としています。平均台の他にもハードルを使ったりと、異なった動きができるように様々な道具を使いながら運動をし...
SST

頑張る時間 q(^^)p

たかおか教室では、多くのお友達が到着する頃に宿題の時間が始まります。このお友達は点つなぎをやっています。ここまでは数えられる、という数字より大きい数字が出てくるプリントに挑戦です!数字を探しながら鉛筆を動かすので線は安定していませんが、順番...
個別支援

みんなで工作(*^-^*)

本日土曜日、児童発達のお友達も数名来てくれて教室は賑やかでした(*^^*)机上課題の時間、児童発達のお友達は仲良く一緒に数字のマッチングを行いました(^^)6~10の数字、2人で一緒に相談したり、「わかった!これだよ!」と教え合ったり(*^...
個別支援

1人1人に合わせて

こんにちは!たかおか教室です今日はお友達が取り組んでいる課題について紹介しますこのお友達は入室後に特別メニューのサーキットをしています今回のサーキットでは股関節を大きく使う事を目的としてハードルを跨ぐ動作をやりましたバランスを取りながら股関...
個別支援

一緒に運動!

冷たい風が厳しくなってきましたが、今日も元気いっぱいな放デイのお友達です今週も運動遊びのメニューが変わりましたよ!今日は前半の様子を見て見ましょう! まずはパプリカを踊っている様子です 身体全体を大きく使って踊りますお友達同士向かい合って顔...
SST

コツコツと練習

こんにちは たかおか教室です!とても寒い日ですが、児発のお友達が来てくれました(*^-^*)入室後今日もファスナーを下げる練習をしました スタッフと一緒に挑戦しますが小さめのファスナーを持って下げる動作がなかなか難しいようでした そこで、今...
個別支援

それぞれの課題

たかおか教室では宿題の時間を設けています。学校の宿題をやったり、こちらで提供する課題をやったりと、お友達に合わせて取り組んでいます。 こちらのお友達は生活動作として洗濯物たたみと、洗濯物干しの練習として洗濯ばさみを使った課題を行っています。...