個別支援 みんなの様子♬ 本日の天気は雨。放デイのお友達は雨の中送迎車に乗ってきました。帰ってきてスタッフが車の前に傘を掲げて「おかえり」と挨拶をすると、中学生が1人傘の持ち手を持ってスタッフの代わりに、他のお友達へ傘をさしてくれました!!みんなで濡れないように傘を... 2024.10.23 個別支援切り替え影響力運動遊び
個別支援 運動あそび!! 今週の運動あそびについて、お届けいたします。始めは運動あそびの準備です。平均台を使うため壁にもたれかかった状態でスタッフが事前に準備をしておくと、使用するサーキットであると気づいたお子さんが「持っていくよ」とポージングを決めながら手伝ってく... 2024.10.16 個別支援切り替え影響力放課後等デイサービス運動療育運動遊び
お散歩 遊びを通じて(^▽^)/ 本日は秋晴れではありますが、風が冷たく涼しい気温です。児発のお友達が今日も利用に来ましたので、一部その様子をお届けいたします。机上課題の時間です。意欲を持ってやりたいという気持ちを大切にしながら課題提供をします。指の握力を強化するための生活... 2024.10.15 お散歩個別支援児童発達切り替え生活動作療育発達障がい
SST 色々やりました!\(^o^)/ 最近、肌寒い日が続いていましたが今日はスッキリと秋晴れで暑いくらいでしたね(^^)気温の差がありますので、体調を崩しやすい時期ですので皆さんお気をつけてお過ごしください。さてさて、本日土曜日は児童発達のお友達も来てくれるので、賑やかです♪1... 2024.10.12 SSTおでかけお散歩個別支援児童発達支援公園専門的支援放課後等デイサービス
個別支援 お友達同士で!! お友達同士が仲良く関わる様子をお届けいたします。入室したお友達は宿題後、自由時間を使って遊びを始めます。今日利用のお子さんは複数人が電車やミニカーを手に取り遊んでいました。 自分が使いたいと思った遊具に対して、譲り合いが時に必要です。仲良し... 2024.10.10 個別支援切り替え影響力放課後等デイサービス運動遊び
個別支援 お友達との関わり 今日は、たかおか教室でみられたお友達との関わりの様子をお伝えします。これは自由遊びからの片付けをしている場面です。お友だちの一人が「トイレみたい!」と箱に座っています。しかし、今は片付け中。横のお友達は箱におもちゃを入れようとしています。声... 2024.10.09 個別支援室内活動影響力放課後等デイサービス療育運動遊び
SST 専用メニュー お友達の入室時間が早い時は、そのお友達専用のメニューに取り組む事があります。 こんな動きはできるかな?どうやって取り組むのかな?苦手なところはどこだろう? 等々・・・いろいろな視点から観察・考察を行います。これはSSTの様子です。これはどん... 2024.09.27 SST個別支援宿題放課後等デイサービス療育
SST 魔法の言葉(∩´∀`)∩ こんにちは、たかおか教室です(*^-^*)みなさん、お友達と一緒に遊びたい時、遊んでいる輪に入りたい時、なんて言いますか?(*^-^*)「入れて」「一緒に遊ぼう」…などなど(^^)当り前じゃん!!と思った方もいると思います。でも、その言葉が... 2024.09.25 SSTスケジュール個別支援児童発達支援切り替え専門的支援放課後等デイサービス
お手伝い いろいろなお手伝いの様子 今日はお友達にやってもらった、お手伝いの様子をお伝えします。 毎日運動あそびに取り組んでいますが、その順番表の準備をしています。壁に名前札を貼ってもらったり、運動中の名前呼び係さん用の表を作っています。壁に貼った順番表を元に、名前札を並び替... 2024.09.19 お手伝い個別支援放課後等デイサービス
おでかけ できるようになったこと 今日の児発のお友達、できるようになったことがあります!それはそれは・・・『おねがい』のポーズです!写真では手が隠れてしまっていますが・・。今まではスタッフがお友達の手を取ってポーズをしていましたが、自分から『おねがい』の言葉を聞いてサインを... 2024.09.17 おでかけボール個別支援療育