お手伝い いつもお手伝いありがとう☆彡 たかおか教室では、お友達が自らお手伝いをしています。今日は一部分ですが、紹介したいと思います。 運動前にパプリカの曲を流しています。いつも運動あそびの前に片付けタイマーが鳴ります。片付けを早く終えたお友達が気づいて、行動してくれています。こ... 2024.09.26 お手伝い室内活動影響力放課後等デイサービス
SST 魔法の言葉(∩´∀`)∩ こんにちは、たかおか教室です(*^-^*)みなさん、お友達と一緒に遊びたい時、遊んでいる輪に入りたい時、なんて言いますか?(*^-^*)「入れて」「一緒に遊ぼう」…などなど(^^)当り前じゃん!!と思った方もいると思います。でも、その言葉が... 2024.09.25 SSTスケジュール個別支援児童発達支援切り替え専門的支援放課後等デイサービス
切り替え 今週の運動あそび(^▽^)/ 火曜日の放デイ利用のお友達はみんな元気です!!風が冷たくなった今日この頃、秋の暖かさになりましたね(^^♪さて、今週も新たな運動あそびが始まりましたので紹介します。①ボーリング始めは1人ずつ順番こにピン10本を狙ってボールを2回投げます。お... 2024.09.24 切り替え影響力放課後等デイサービス運動療育運動遊び
Uncategorized 公園で\(^o^)/ 残暑厳しい日々でしたが今日は気温が下がり、過ごしやすい日でした(*^-^*)外出しやすく公園でも思い切り遊んで来れました♪滑り台はみんな順番を守って滑っていました(≧▽≦)児童発達のお友達も、滑り台にすっかり慣れて1人でどんどん登って滑って... 2024.09.23 Uncategorizedおでかけ児童発達支援公園切り替え専門的支援放課後等デイサービス
SST 運動会を見てきました♪ 今日は高丘今日学校の運動会がありました(*^-^*)少し前から音楽が聞こえてきて、運動会の練習頑張ってるなぁと思っていたので、今日はぜひ!みんなと一緒に見学へ♪と考えていました\(^o^)/準備をしてお散歩しながら向かいました♪写真を載せる... 2024.09.21 SSTUncategorizedおでかけお散歩児童発達支援専門的支援放課後等デイサービス運動療育
お手伝い いろいろなお手伝いの様子 今日はお友達にやってもらった、お手伝いの様子をお伝えします。 毎日運動あそびに取り組んでいますが、その順番表の準備をしています。壁に名前札を貼ってもらったり、運動中の名前呼び係さん用の表を作っています。壁に貼った順番表を元に、名前札を並び替... 2024.09.19 お手伝い個別支援放課後等デイサービス
お手伝い お友達と一緒にやってみる! これは口腔体操の様子で、絵を見て発声をしています。今まではスタッフが先生役になって行っていましたが、今回はお友達が先生役をやってくれています。 これは運動の様子です。今週の運動あそびでは、からだじゃんけんをやっています。1週目はやり方を確認... 2024.09.18 お手伝い室内活動影響力放課後等デイサービス運動遊び
お手伝い 自分の力で!! 夕方になると、陽が落ちるのも早くなったように感じます。さて、本日の放デイの様子をお届けします。今回もお皿洗いを頑張る小学生のお友達の姿を紹介します!!おやつを食べ終わった後「今日もお皿洗いを頑張ろう!」と声を掛けると、前の日も取り組んでいた... 2024.09.13 お手伝い切り替え放課後等デイサービス
SST お皿洗いを継続しています! 先週から、生活スキルを上げるためとして自分で使ったお皿を洗っています。 スポンジの使い方や洗う時のコツを知っているお友達も多く、お皿の隅々やふちの部分までキレイに洗い、流してくれています。もともとお家でやっていたお友達は「できるよー!」とや... 2024.09.12 SSTお手伝い放課後等デイサービス生活動作
影響力 今週の運動あそび!! 今日も残暑が続いていますι(´Д`υ)放デイのお友達は学校から送迎車に乗る時は汗だくの事もあります!そんな時こそお子さんの体調面も気にしながら関わります。さて、サーキットを使って、今週も運動あそびを通じて身体を動かしましょう!!①カエルのフ... 2024.09.10 影響力放課後等デイサービス療育運動療育運動遊び