SST 個別支援と遊びの時間 スケジュール通り宿題に取り掛かり困るとスタッフを呼んで頑張っていました。今日のお友達も専門的支援で指先のトレーニングを頑張って、小さなビーズを繋ぎ合わせていました。できると嬉しそうに見せてくれていました(*´▽`*)ストレッチを支援に取り入... 2025.02.06 SSTUncategorizedボール宿題専門的支援放課後等デイサービス運動遊び
SST できる事が増えると(*^^) 今日も元気に笑顔いっぱいで児童発達のお友達が来てくれました♬自由時間を過ごして、タイマーが鳴り、机を出して準備が始まるとやる事が分かっているので、机に向かってくれます!机上課題は、やり慣れた物も入れながら新しい事も入れて、慣れていくように行... 2025.02.03 SSTおでかけお散歩スケジュール児童発達公園切り替え放課後等デイサービス運動療育
お手伝い まねっこポーズ今何時? 今週の運動あそびでは、『まねっこポーズ今何時?』というメニューがあります。カードに描かれた時計の針を見て、同じポーズをするメニューです。写真のお友達は9時の時計を真似しています。指先までピンと伸びていて時計そっくりですね(^_^)/ 高学年... 2025.01.31 お手伝い影響力放課後等デイサービス運動療育運動遊び
室内活動 今週も元気にストレッチq(^^)p 「さて、今日もやりますか!○○さんも一緒にやろうよ」と元気にストレッチを誘ってくれたお友達。先週は何やったっけ?と聞くと「これやったよ!」と開脚から。5秒頑張れ!1,2,3・・・と皆で数えます。 「これもやったよね」とお友達が先導してくれ、... 2025.01.30 室内活動影響力放課後等デイサービス療育
Uncategorized 遊びながら力に! 入室するなり「あそぼうぜ!」と約束するお友達の声(*^-^*)宿題に黙々と取り掛かって1人で終わりまで頑張れました。約束通り楽しそうに鬼ごっこがスタート!こちらでは専門的支援を行うお友達。指先のトレーニングとしてフラワーブロックを準備してお... 2025.01.29 Uncategorizedボール個別支援専門的支援放課後等デイサービス生活動作運動遊び
Uncategorized 児童発達のお友達 今まで机上課題や過ごしの中でもファスナーの課題を提供してきました。その成果もあってか、荷物のファスナーも自分で開けて連絡帳もスタッフまで持ってきてくれています。机上課題の時間では、指先の細かな動きを獲得してきています。前々から取り組んでいる... 2025.01.28 Uncategorized児童発達支援切り替え室内活動放課後等デイサービス運動遊び
SST お互いに成長する\(^o^)/ 年が開けたと思ったら、もう1月も終わりに近づいてきています。あと2ヶ月ほどで今年度も終わりになり、学年が上がったり卒業したり。。みんな目標に向けて1年頑張ってきましたが、支援も少しずつまとめの段階に入っています。学習の時間が一番成果が見られ... 2025.01.25 SSTUncategorized児童発達支援専門的支援放課後等デイサービス発達障がい運動療育
個別支援 元気にストレッチ(^O^)/ たかおか教室では運動療育をみんなで行っています。今日はその前に、高学年のお友達とストレッチをしました。みんなで並んで療法士スタッフに倣って開脚からの前屈!寒いこの季節は特に身体が縮こまりがちじっくり身体を伸ばしていきます(^^立位でも前屈し... 2025.01.23 個別支援室内活動専門的支援放課後等デイサービス運動遊び
SST いつものように(^^) メインの活動の運動遊び。メニューはスタッフが色々考えて組み立てていますが、たかおか教室に来るお友達はみんな運動をしっかりやってくれています!まずはカエルジャンプからスタート!手形、足形を置いて目印にしています。目印がある事で、みんな言わなく... 2025.01.22 SSTUncategorizedお手伝いクールダウン児童発達支援放課後等デイサービス療育運動遊び
個別支援 自由時間の使い方 今日の自由時間には工作をしているお友達がたくさんいました! たかおか教室では専門的支援を行っており、その中で手先の動作として折り紙をやりました。そのお友達が自由時間にも折り紙に取り組んでいます。そんなお友達を見て「私もやる!」と一緒にやるお... 2025.01.21 個別支援室内活動専門的支援工作放課後等デイサービス