SST 元気に、こつこつと こにちは(^^♪たかおか教室です。やる事を終えると元気にお友達とボール遊びをする姿が。高学年のお友達が思いっきり身体を動かして遊ぶにはちょっと狭い教室ですが、お友達が少ない時間で上手に約束を守ってやりくりしています(#^.^#)そうこうして... 2025.01.24 SST個別支援室内活動生活動作
お手伝い 今日のお友達 こんにちは!たかおか教室です(^O^)/入室すると中学生のお友達が年下のお友達の面倒を見てくれていました。上着のファスナーを下までさげられずいたことにすぐ気づいて手を貸してくれていました(*^^*)よく気が付くお友達なんです。宿題の時間には... 2025.01.16 お手伝い個別支援宿題専門的支援工作放課後等デイサービス生活動作
お手伝い できることを増やそう♪ たかおか教室では、自分でできることを増やすために課題やお手伝い等、様々な形で取り組んでいます。 今年は雪が多く寒さが身に沁みます・・・冬は特に、チャックやスナップボタンがついた上着を着ることが多いので、課題として取り組んでいます。写真ではス... 2025.01.10 お手伝い個別支援影響力生活動作
SST 進んでやれる大切さ(^^)v お昼過ぎ頃から雪が降り出し、一気に雪景色になった午後。たかおか教室に来てくれたお友達も「雪、スゴイよー!!」と言っていました。たかおか教室では、個別支援に力を入れていますが年齢や1人1人の状態に応じて、係のお仕事やお手伝い等も目標に入れて取... 2024.12.19 SSTお手伝い個別支援影響力放課後等デイサービス生活動作運動療育
Uncategorized 自信をつけて(*^-^*) 児童発達のお友達が今日も頑張っていました。宿題タイム中、集中が切れると棒のプットインを持ってきて自分で蓋を開けようとしたり無理だと思うと手を合わせて”おねがい”のサインを出したりしていました。棒を全て出して得意げに穴へ( *´艸`)自信があ... 2024.12.17 Uncategorizedおでかけボール個別支援放課後等デイサービス生活動作福祉サービス自閉症運動遊び
児童発達支援 新たな挑戦! こんにちは!たかおか教室です(^▽^)/今日は専門的支援を行っている様子を見て見ましょう!身の回りでできる事を増やしていくことや、日常生活での細かい動作ができるようになるよう自分の洋服を使い洗濯物を掛ける動作や、畳む動作を行いました。ハンガ... 2024.11.13 児童発達支援専門的支援放課後等デイサービス生活動作
児童発達支援 できたが増えてきた(^▽^)/ 児発のお子さんが来てくれました!宿題の様子をお届けします。始めはひもとおしをやります。ひもを机に置くと、自分の指を使って机の上に伸ばし始めます。次に通す輪をお子さんに1つ見せます。すると、何度かやっている事もあり、ひもの前に輪っこを置き始め... 2024.10.21 児童発達支援宿題生活動作療育
SST 広い公園で遊んできました(#^.^#) 10月も下旬と言うのに日中はむしむししていました🌥午前中の外出の時、たかおか教室あたりは小雨がぽつぽつ☔心配しましたが、目的地の飯山城址公園では雨に合わず遊んでこられました♪広い広場ではボールでお友達とパスしあいっこ相手を見て上手に投げっこ... 2024.10.19 SSTUncategorizedお散歩児童発達支援公園切り替え外出専門的支援放課後等デイサービス生活動作
お手伝い 生活動作 生活に必要な動作は数えきれないほどあります。そのなかでも1人でできる事を増やして、自立を促します(^^ゞ今日はたかおか教室で行っていることを一部紹介します。ひとつめはお皿洗いです。おやつの後のお皿洗いを開始してから1カ月半程になりますが、声... 2024.10.18 お手伝い室内活動放課後等デイサービス生活動作
お散歩 遊びを通じて(^▽^)/ 本日は秋晴れではありますが、風が冷たく涼しい気温です。児発のお友達が今日も利用に来ましたので、一部その様子をお届けいたします。机上課題の時間です。意欲を持ってやりたいという気持ちを大切にしながら課題提供をします。指の握力を強化するための生活... 2024.10.15 お散歩個別支援児童発達切り替え生活動作療育発達障がい