2024-11

SST

コツコツと練習

こんにちは たかおか教室です!とても寒い日ですが、児発のお友達が来てくれました(*^-^*)入室後今日もファスナーを下げる練習をしました スタッフと一緒に挑戦しますが小さめのファスナーを持って下げる動作がなかなか難しいようでした そこで、今...
SST

積み重ねて力になる!\(^o^)/

こんにちは、たかおか教室です!11月も半ばになり、今年も後わずかだなぁと思いながら寒い冬が来る事を少々恐れています( ノД`)今日は一気に気温が下がり寒い日でしたが、いつものように元気に児童発達のお友達が来てくれました♪スケジュールに沿って...
Uncategorized

お出掛けとおやつ作り🍕

スッキリとした秋晴れの午前中山ノ内町のやまびこ広場へ行ってきました。駐車場近くのスラックラインでは小さなお友達も大きなお友達に倣って何度も挑戦しました(^^♪不安定でびょんびょんしても怖がるより楽しんでいる姿が多かったです!公園の中ではボル...
Uncategorized

お友だちの発信方法

こんにちわ!たかおか教室です(^O^)/今日はお友達のいろいろな発信方法についてですこの写真はおもちゃを取ってほしい時に「おねがい」のサインをしている様子です言葉で伝えることが難しいお友達はこのように簡単なサインで伝えていますもし学校や家で...
切り替え

みんなの様子(*^-^*)

こんにちは!たかおか教室です今日は放デイのお友達の様子を覗いてみましょう!この写真は一緒に宿題に取り組んでいる写真です 「ここ使っていいよ」と優しく声を掛けている姿がありましたよ!お互い難しい宿題頑張っていましたよ(^-^)次の写真はみんな...
児童発達支援

新たな挑戦!

こんにちは!たかおか教室です(^▽^)/今日は専門的支援を行っている様子を見て見ましょう!身の回りでできる事を増やしていくことや、日常生活での細かい動作ができるようになるよう自分の洋服を使い洗濯物を掛ける動作や、畳む動作を行いました。ハンガ...
お手伝い

楽しく運動!

こんにちは!たかおか教室です今週も運動遊びのメニューが変わりましたので様子をお伝えします(^^♪1つ目は綱渡りです 綱ではなく少し幅の広い平均台を用いて行いました手を広げてバランスを取り落ちないように渡ります!「落ちたらどうなるの?」と聞い...
児童発達支援

お友達と一緒に♪

こんにちは!たかおか教室です今日はお友達同士で仲良く遊んでいる様子を覗いてみます!この写真は仲良くひらがなパズルをやっている様子です。最初は一人で挑戦していましたが、お友達も一緒に参戦し頑張りました!間にスタッフも入り「「さ」はどこにあるか...
おでかけ

城址公園へ♪

今朝は気温がグッと下がって寒かったですね(>_<)どんどんと寒くなっていく毎日ですが、皆さん体調等崩さないようにお過ごしくださいね(^^)お昼頃から少しずつ日が差して、午後のお出かけ時間はちょうどいい気候でした(*^-^*)本日の外出は飯山...
個別支援

それぞれの課題

たかおか教室では宿題の時間を設けています。学校の宿題をやったり、こちらで提供する課題をやったりと、お友達に合わせて取り組んでいます。 こちらのお友達は生活動作として洗濯物たたみと、洗濯物干しの練習として洗濯ばさみを使った課題を行っています。...