Uncategorized 身体を動かしながら(^^) 今日もみんなで運動を頑張りました!ジグザグに並べられた平均台を歩きながら、両端にあるカップをタッチします。スタッフが渡っているお友達の状態を見ながらタイミングがいい所でカップの色を言うと上手にしゃがんでタッチ!\(^o^)慎重にゆっくり進む... 2025.02.19 Uncategorized児童発達支援放課後等デイサービス発達障がい運動療育
SST 専門的支援の取り組み たかおか教室では日々専門的支援を行っています。このお友達は使いたいおもちゃがあると「かして」とスタッフに伝える事ができます。ですが「かして」としか言わないので何を使いたいのかがわかりません。そのため『何を』の部分を伝えるツールとしてカードを... 2025.02.18 SST個別支援専門的支援放課後等デイサービス療育発達障がい
個別支援 友達との関わり方・話し方 型はめに取り組んでいるお友達、何だか困ってる・・?と手を貸してくれたお友達。特に頼んだわけではなく、自ら考えて行動しています。周りを見て行動できる姿が頼もしいですね(^^♪そこに言葉はありませんが、1人でやる時とは違い笑顔がみられます。先に... 2025.02.14 個別支援放課後等デイサービス療育発達障がい
個別支援 今週の運動あそび 今日は雪が降り寒い一日でしたが、お友達は元気に身体を動かしました(^^)/まずはジグザグフープ渡りです。ジグザグに置かれたフープを両足ジャンプで進みます。リズムよく跳べるお友達や、ひとつひとつ確認してゆっくりこなすお友達、 フープの上を歩い... 2025.02.07 個別支援放課後等デイサービス発達障がい運動療育運動遊び
SST お互いに成長する\(^o^)/ 年が開けたと思ったら、もう1月も終わりに近づいてきています。あと2ヶ月ほどで今年度も終わりになり、学年が上がったり卒業したり。。みんな目標に向けて1年頑張ってきましたが、支援も少しずつまとめの段階に入っています。学習の時間が一番成果が見られ... 2025.01.25 SSTUncategorized児童発達支援専門的支援放課後等デイサービス発達障がい運動療育
SST 興味を活かしていきます! 休み明けの月曜日は、一週間が始まる事もあって気持ちが沈んでしまう事もあったりしますが、たかおか教室へ来てくれる児童発達のお友達は元気いっぱいです!今日も大きな声で笑って、いっぱい笑顔を見せてくれました(*^-^*)最近興味が強く出てきたのが... 2025.01.20 SSTUncategorized個別支援児童発達支援専門的支援放課後等デイサービス療育発達障がい
放課後等デイサービス 避難訓練 今日は避難訓練を実施しました!まず紙芝居を使って地震が来たらどんなことが起こるのか、どうすればいいのか、そして約束事の確認を行いました。その中でも大切な『頭を守る』を実践してみました。防災頭巾の代わりに自分の上着を使って行っています。フード... 2025.01.17 放課後等デイサービス発達障がい避難訓練
SST 学習と運動(^^)v 3学期が始まり、徐々にいつも通りの日常に戻ってきました。いつもの土曜日、みんな元気にたかおか教室へ来てくれました(*^^*)室内での活動もスケジュール通りにこなしていくお友達♪まずは学習の時間です。自分の宿題をやったり、こちらが提示した課題... 2025.01.11 SSTUncategorizedスケジュール児童発達支援専門的支援放課後等デイサービス発達障がい運動療育
SST 足湯へゴー!\(^o^)/ 今日から3学期が始まった学校が殆どですが、今日まで休みの学校もありました。今日も数名のお友達が来てくれて、冬休み最後の外出へ行ってきました(^^)午前中にみんなで湯田中駅の足湯へ♪何度か来させてもらっている足湯。今日のお友達もみんな来たこと... 2025.01.08 SSTおでかけ交通ルール個別支援放課後等デイサービス療育発達障がい
SST みんなで書初め♬ 今日はみんなで書初めを行いました(*^^*)毎年、年明けの冬休みは書初めをやっていますが、今年もやる気いっぱいのお友達です\(^o^)/今回は1人ずつやりましたが、みんなちゃんと順番を守ってくれていました。筆を渡されるとニコニコで書き出しま... 2025.01.06 SSTスケジュール児童発達支援室内活動放課後等デイサービス発達障がい運動療育