個別の支援!(^^)v

SST

たかおか教室は運動療育がメインで支援を行っていますが、個別の支援にも力を入れています。

1人1人の伸ばしたい力など、目標に向かってそれぞれの課題をスモールステップで取り組んでいます。

机上課題に取り組むお友達(*^-^*)

お箸の使い方を練習しています。上手につまんでいました!

次にパズルをやりました。いつもは見本の上に同じパズルを置いていくのですが、今日は見本がない状態でやってみました。

出来上がった状態をよく見てから、バラバラにして組み立てましたが記憶力が凄い!!

スラスラと組み合わせていました!

見た物や風景など、画像のように頭に残る特性がある子もいるのでどんどんできてく様子を見ているとスゴイ!と感心します(≧▽≦)

別のお友達も、道路標識のカードをジーっと見ていました。

道路標識は大事なのでぜひ覚えてほしいです!興味を持って見て、自然と覚えられるって良いですね♪

作業療法士と専門的に運動をするお友達もいます。

タオルを掴もうとするので、そこをうまく使って体や腕を伸ばします。

タオルを掴めた時、「できたね~!」とスタッフも声を掛け、お友達も笑顔になって、楽しそうに体を伸ばして運動していました♪

個別に行う支援は、児童とスタッフの間に信頼関係もできていきます。

取り組んでいた事が出来るようになっていく姿を見ながら、今後も皆さんの成長を見守りたいです!

 

【一緒に働く仲間を募集しています!☆

https://recruit-k-hifumi.com/recruits/10378221
0269-38-1681

 

コメント