福祉サービス

療育

ひやっとつめたい( *´艸`)

本日も朝から自発のお子さんが利用しています。入室したらまずは今日の日付にシール貼り。身支度も済んで自由遊びの時間です!「魚釣りしよ!」とてきぱき準備を始めて、魚釣りスタート♬海の波の音なども口で再現しながら、釣りを楽しんでいました(*^^)...
発達障がい

通い続ける事で(´▽`*)

12月も後半になって、今年もあと少しです。たかおか教室に来てくれている児童発達のお友達もこの1年で大きく成長しました♬机に向かった活動に取り組みます!今は自分から進んで取り組んでくれて、なぞり書きをしています(^^)v鉛筆の持ち方も最初はグ...
放課後等デイサービス

週末でも頑張ります!

朝から雪がちらついて、今日は寒い1日でした。週末にもなると疲れが溜まってしまいますが、あとひと踏ん張り!!到着して宿題をしっかりやるお友達(^^)集中して取り組んでました!「おわった~!」と笑顔です(∩´∀`)∩頑張りました♪運動も!!みん...
放課後等デイサービス

のんびりお話をしながら(*´ω`*)

今朝は大分冷え込みましたね…。雪も舞っていよいよ冬真っ只中です!今週は懇談会が重なり早下校の児童がいる為ゆったりとした時間を過ごしています♪一番目に入室したお友達。ブロックや工作をのんびり楽しみます('ω')ノ 少しして別の早下校のお友達が...
放課後等デイサービス

自由時間を楽しむ!

いよいよ雪が降ってくる時期になりました。朝と夜は冷えて寒いですね…。暖かい格好で過ごしましょう!!今週は懇談会がある学校が多く、早下校のお友達がたくさんいます。帰ってきたら手洗いうがい。コロナウイルス対策に加え、インフルエンザも流行る時期な...
児童発達

今日も仲良く、楽しく過ごしてます☺

今日も寒さに負けず、とっても元気なお子さんたち☺ヒーローごっこをして遊んでいました!年の離れたお兄さんの児童は「うわ~!やられた~!」と役にしっかりとなりきっていました( *´艸`)違う学年、違う学校でもみんな仲良く、お友達の関係が築き上げ...
児童発達

SST(ソーシャルスキルトレーニング)✨

宿題後にSSTを取り組むお友達の姿、今日はお金の使い方を学習しています。社会に出てからは、お金でのやり取りが必ず必要となります。その為、お金の使い方をスタッフと一緒に考えていきます!まずホワイトボードにお買い物リストを書いて、何円必要か考え...
お散歩

自発のお子さんの過ごし方(*´ω`*)

月、火曜日は朝から自発のお子さんが利用しています。元気に挨拶をして入室!身支度を済ませたらタイマーが鳴るまで、好きな遊びを楽しみます♪そしてタイマーが鳴るとまずは机に向かって活動する時間です✨その子に合った課題を用意し取り組んでもらっていま...
児童発達支援

指先を使おう!!

最近のたかおか教室、療育がどんどん形になって定着してきました!これはもう定番です。トングやお箸を使って、フェルトボールをつまんで色の付いた所に入れていきます。柔らかいフェルトボールはつまみやすいのですが、お箸だと滑ったりするので意外と難しい...
児童発達

じ~っと見て…

最近はまた暖かくなり変な天気が続いています。寒暖差が激しいので体調に気を付けて過ごしていきたいですね(*´▽`*)さて、本日の運動もウォーミングアップからスタートです!皆しっかりと座り、スタッフの動きを上手にマネしています♪今週の種目の「ど...