児童発達支援 わたしは誰でしょう?( *´艸`) また新しい一週間が始まりました!今週も頑張りましょう\(^o^)/と言う事で、運動あそびも新しいメニューです。今週の運動あそびの中に連想や想像する力を鍛えようと、私は誰でしょうクイズを入れています。動物や食べ物のカードをバラバラに置いて、ス... 2023.07.03 児童発達支援療育運動療育
児童発達 週末! 本日もじめじめと暑い…疲れがたまってくる週末ですね(; ・`д・´)たかおかのお子さん達も少し疲れた様子…でもスケジュール通りに動けている!とってもすごいことですね♪身支度や宿題など、やることが終わった人から自由時間!疲れているお子さんはゴ... 2023.06.30 児童発達児童発達支援切り替え宿題影響力放課後等デイサービス療育発達障がい福祉サービス自閉症運動療育運動遊び
Uncategorized 習慣になってます(∩´∀`)∩ みんなたかおか教室に来ると、スケジュールに沿ってやる事をやっています。スケジュールには宿題の時間もあるので、時間になるとみんなちゃんと取り組んでいます!お友達と一緒にやっていますが、ちゃんと自分で宿題を出してやる姿は本当に偉いなぁと感心しま... 2023.06.22 Uncategorized児童発達支援切り替え宿題
Uncategorized ビジョントレーニング\(^o^)/ 今週の運動あそびにビジョントレーニングがあります。たかおか教室のお友達は、結構ビジョントレーニングが好きな子が多く、今日も集中している姿がありました(*^-^*)形、色とスタッフが伝えた物を探します。言われた物をしっかり覚えて見て探しますが... 2023.06.21 Uncategorized放課後等デイサービス運動療育
Uncategorized 宿題の時間✏ 週末の送迎車の中はいつもより静かです。それというのも、みんなお疲れで中にはすやすや眠っている💤お友達もいるからです(^^)教室に着くとお友達が来るまで得意の工作に熱中する様子がありました。 疲れていても教室全体のスケジュールはしっかり守りま... 2023.06.16 Uncategorized宿題工作
Uncategorized 指先を使って(^O^)/ 机上課題も定着して、タイマーが鳴ると自分から机に向かうお友達が増えてきました♪今日は指先を使った療育をやったお友達が頑張っていました!ハサミがまだ慣れないのですが、切る動作は解っていて線に沿って切ります。力の加減が上手くできないと切れなくて... 2023.06.08 Uncategorized児童発達支援放課後等デイサービス療育運動遊び
児童発達支援 活動もお友達と(#^.^#) 学校にお迎えに行くと今日も元気に乗車してきてくれるお友達。車の中は特にポカポカ🌞で、つい うとうと(´Д⊂ヽなんてお友達もいます。まだ週は始まったばかりですが、一日一日頑張っているお友達は下校のこの時間疲れが見られることも…。そんなわけで、... 2023.05.09 児童発達支援療育発達障がい
児童発達支援 クモの巣と手押し車!\(^o^)/ 今日は少し肌寒く、お天気もイマイチでしたがみんなが来る頃には雨も上がっていました(*^-^*)気温差に体調を崩さないよう、お気をつけお過ごしください。。さて!今日は月曜日なので、運動メニューも新しくなっています♬今週はクモの巣!!たかおか教... 2023.04.17 児童発達支援放課後等デイサービス運動遊び
児童発達 机上活動♪ 週末金曜日。疲れがたまってくる頃ですが、たかおかのお子さんたちは今日も元気いっぱいです♪さて、毎日の課題といえば宿題ですよね(; ・`д・´)嫌がるお子さんも多い…かとおもいきや!入室してからの流れでみんなスムーズに宿題(机上活動)に取り組... 2023.04.14 児童発達児童発達支援切り替え室内活動宿題放課後等デイサービス療育発達障がい福祉サービス
児童発達支援 お友達との関わり(#^.^#) 水曜日は一週間の中でもお子さんの利用数がとても多い日です。人数が多いと比較的教室内がばたばたとしがちなのですが…その反面、良いこともたくさんあります✨下校の時間になり入室した子からどんどんと宿題に取り組んでいます。流れとしてしっかりと入って... 2023.04.12 児童発達支援宿題影響力放課後等デイサービス療育発達障がい福祉サービス自閉症運動遊び