発達障がい

放課後等デイサービス

頑張ればいい事が!!

先週、お友達からピアノをやりたいとリクエストがあったので、今日は宿題をやったらやろう!約束をしました! すると、とってもスムーズに宿題へ取り組むお友達!!ピアノは関係なかったお友達も一緒にスッキリと宿題を終わらせました!そして約束通り。。。...
工作

たくさん身体を動かしました!

午前中、雪が降っていましたがみんなで公園へ♪着いた時には雪も止んでいて、ブランコや追いかけごっこをしてたくさん身体を動かしました(*^▽^*)どんぐりがたくさんある公園で、どんぐり拾いに夢中のお友達(*^-^*)手伝ってくれるお友達もいまし...
発達障がい

お散歩しながら♬

今日は児童発達のお友達が朝から来てくれて、活動が終わった後にお散歩へ行きました(*^^*)スタッフと手を繋いでレッツゴ~\(^o^)歩きながら色々な物を発見するお友達♪マンホールもよく見ると面白い模様で、興味津々でした(´▽`*)「ここを通...
発達障がい

手足を使おう!\(^o^)/

今週の運動遊び(*^-^*)スタッフが言った色を、指定された手足でタッチをしていくツイスター!手と足をうまく使って、言われた色をタッチしていきます(^^)v児童発達のお友達、とっても楽しそうに考えてタッチをしてました!♪そして放デイのお友達...
療育

遊びながら療育!

昨日に続き、今日も自由時間の過ごしに注目しました!おもちゃはそれなりにあるのですが、今日は療育グッズで遊ぶお友達がたくさんいました(*^-^*)宿題が終わったお友達♪フェルトボールを箸やトングで移動する療育グッズに興味深々!お箸も上手に使っ...
児童発達支援

今週の運動あそび(^^)v

今日も寒い1日でしたね。いよいよ寒い冬になります。休み明けの月曜日は気持ちも切り替えて、頑張らないと!と大人も思いますね(;'∀')さて、月曜日は新しい運動あそびのメニュ―が始まる日です。今週は段ボールの中に入って押し進んでいくキャタピラ!...
児童発達支援

指先を使おう!!

最近のたかおか教室、療育がどんどん形になって定着してきました!これはもう定番です。トングやお箸を使って、フェルトボールをつまんで色の付いた所に入れていきます。柔らかいフェルトボールはつまみやすいのですが、お箸だと滑ったりするので意外と難しい...
発達障がい

バランスバッチリ!!

今週の運動あそび、バランスが重視されるメニュ―でした。今日はとっても上手にバランスが取れていたのでお伝えします(^^)v反復横跳び!学校でもるお友達はいるとおもいますが、一定のリズムで左右へ移動♬リズムよく、バランスも良くキレイに左右へポン...
放課後等デイサービス

力加減と距離感(*^-^*)

今週の運動は力加減と距離感が掴める練習になるメニューがありました。スタッフと相撲!!はっけよーい!のこった~~\(^o^)/ロープから出したら勝ち!なので、大人相手の時は全力で向かってきます(;゚Д゚)スタッフもしっかり足を踏ん張って受け止...
児童発達支援

個人に合わせています(^^)

たかおか教室には色々なお友達が来てくれています。殆どのお友達に共通して言える事は、見通しが持てるようにする事がとても大切ですがお友達によって見通しを持たせる方法が違います。教室には大きな時計とやる事を書いたスケジュール表を貼りだしていますが...